部の概要
創 部 | 昭和32年(1957年)アイスホッケー部創部 平成16年(2004年)スケート部スピード部門として創立 |
---|---|
部長・副部長 | ○部長:石井 哲次(人間科学部) ○副部長:村川 治幸(神奈川大学職員) |
監督・コーチ | ○監督:村竹 崇行 ○コーチ:池 英徳 |
部員数 | 10名(4年生:2名、3年生:2名、2年生:2名、1年生:1名) |
練習場 | 神奈川大学 横浜キャンパス スポーツセンター 銀河アリーナ(神奈川県相模原市中央区弥栄3-1-6) 帝産アイススケートトレーニングセンター (長野県南佐久郡南牧村板橋1003-3) |
所属(入学) 学部 |
人間科学部 人間科学科 |
活動目標 | ・国内大会 インカレ優勝、全日本大会においてメダル獲得 ・国際大会 オリンピック冬季大会、ワールドカップシリーズ、世界選手権、 ユニバーシアードにおいて代表選手輩出・メダル獲得 |
大学HP | https://www.kanagawa-u.ac.jp/ |
部HP | https://shorttrack.ku-sports.jp/ |
主な成績 | ▼2018年度 ○第29回全日本ショートトラックスピードスケート距離別選手権大会 500m 8位、1000m 6位、1500m 7位 ○インカレ 男子総合優勝 ○ワールドカップ 第3戦出場 ▼2017年度 ○第28回全日本ショートトラックスピードスケート距離別選手権大会 ○全日本選手権大会 ○インカレ 男子総合優勝、女子総合準優勝 ○ワールドカップ出場 ○平壌オリンピック代表選出 ▼2016年度 ○第27回全日本ショートトラックスピードスケート距離別選手権大会 500m 優勝・第5位、1000m 第5位 ○全日本選手権大会 500m 第5位・6位、1500m 第4位 ○インカレ 男子総合優勝、女子総合優勝 ○ワールドカップ 第1〜6戦全戦出場(1名)、第3戦出場(1名) |
主な出身高校 | 麻溝台(神奈川)、光明学園相模原(神奈川)、高崎健康福祉大学高崎(群馬)、町田総合(東京)、安積(福島)、東北(宮城)、明星学園浦和学院(埼玉)、八戸西(青森) 他 |
主な就職先 | ANA(全日本空輸株式会社)、三菱電機株式会社、フォーカスシステムズ、富士通株式会社など |
支 援 | ○神奈川大学体育会スケート部OB会 ○神奈川大学山梨県宮陵会 ○神奈川大学岩手県宮陵会 |